旬の野菜を食べましょう

こんにちは☺️☀️

 

5月は栄養たくさんの果物や魚、野菜が旬を迎えます🍒

 

なんだかしんどい、やる気が出ない、体調が良くない、などといった五月病で悩まされる方からご相談をよくいただきます😊

 

不眠やストレスなどの悩みも起こり、気分が落ち込みやすい時期ですが、栄養いっぱいの旬な食材を摂って乗り越えましょう✨

 

  • 5月に旬な主な食材

ゼンマイ

レタス

チンゲン菜

新ごぼう

タイ

サザエ

かつお

さくらんぼ

びわ

ライチ

 

  • カツオ

カツオには赤血球の生成を応援するビタミンB12と鉄分がたっぷりです。貧血気味の方などにおすすめです😊

 

  • チンゲン菜

チンゲン菜には、β-カロテンやビタミンCが豊富に含まれています。スープや炒め物がおすすめです☝️

 

  • ゼンマイ

整腸作用をサポートする不溶性食物繊維が豊富です。旬のゼンマイは、ナムルや煮物、炒め煮にするとおいしくいただけますよ😌

 

今回は、5月が旬の食材をご紹介しました。気温が上がり、昼間は暑くなるこの季節☀️

 

旬の食材を取り入れて、体調管理に気を付けましょう✨

 

参考文章:ホムアル研

Previous post 5月の体調管理
Next post 大切な腸内環境

あわせて読みたい