腸内環境を整えるための腸トレ

こんにちは☺️

 

腸内環境の改善には運動が大切ですが、具体的なお話をさせていただきます⭐️

 

腸内環境を整えるには、水溶性食物繊維を中心とした食べものがよいとされますが運動も見逃せません☝️

 

腸内環境の改善に必要なのは、“リラックスして、ゆるりと行う”こと。

 

つまり、心地よく行える運動こそ、腸活運動の基本です😊

 

たとえば女性に多い便秘ですが、ゆるめの便が出ていたとしても、すっきり出た感じがしなければ便秘と考えられるのですが、このような症状の方々に共通するのは、腸腰筋の弱さです☝️

 

そこでおすすめなのが、3つの腸トレ🏃‍♀️

 

①ゆるっとウォーキング…時間は1時間!1日の中でトータルで目指せればOKです👌

 

②楽ちんスクワット…足を肩幅に広げまっすぐ立ち、椅子に座るイメージで空気椅子状態をキープ!10回1セットを1日に2~3回ほど試すのがおすすめ☝️

 

③ながら足伸ばし…両足の太ももと膝の間を両手でぐっと押さえ、両足をゆっくり上げ下げする。1セット1分を1日2~3回繰り返します✨

 

リラックスしながら行う運動習慣を、無理せず、楽しく、ゆるりと取り組みましょう😊✨

 

参考情報:Panasonic

Previous post 大切な腸内環境
Next post 慢性疲労

あわせて読みたい